No63 神戸市内商業施設で壁面緑化トライアル Posted by airatobikazura in 成長日誌 On 10月 12, 2012 1年3ヶ月経過の植物、急成長する。 既存植物ハーデンベルギア・ヘデラヘリックス・ナツヅタ等を使用した壁面緑化を4年前に設営された既存壁面設備に、作年5月27日生育不足箇所に、高さ60センチメートルの苗を30センチメートル間隔で5株試験施工し年間の成育調査をした。1年3ヶ月過ぎの写真撮影では5メートル60センチの頂上に達し登攀する誘引金物がなく横に成長している。 上記写真左側は、作年5月27日に植付時写真と、右側は1年3ヶ月後の成育対比である。3年後には壁面に緑のカーテンが完成する。 共有:FacebookTwitter Related Posts No 023 鹿児島にアイラトビカズラの花が咲く 日本列島でアイラトビカズラの最初の花だより。 熊本県山鹿市菊鹿町相良地区の樹齢千年とも言われ国指定特別天然記念物アイラトビカズラと同種類の苗で、屋上壁面緑化工事を施行して頂いたロスフィーの保栄美子さんからで、 4月26 […] No_50 アイラトビカズラ奄美大島の地に渡る 奄美大島は九州南方海域にある奄美諸島の主要島 年間の日照時間が一番短く、面積は712.35k㎡。日本の離島として、佐渡島に次ぎ面積2位の島である。おとなりの島、喜界島と奄美大島とは潮の流れが速く、潮の導きによって国内外の […] About Author airatobikazura コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 上に表示された文字を入力してください。 新しいコメントをメールで通知 新しい投稿をメールで受け取る Δ