No115 植物は立春を感じる。 Posted by airatobikazura in 未分類 On 2月 10, 2018 立春とは、冬が極まり春の気配がたち始める日と言われが、各地では大雪に苦慮しておられる、1日も速く復旧することを祈りたい。 植物の世界では春の気配を感じ昨年よりも1ヶ月半、露地植えよりも3ヶ月も速く2月5日にアイラトビカズラの華が5房開花しているのを観察した。 各地で、アイラトビカズラの華だよりを聞くのも間近であろう。 共有:FacebookTwitter Related Posts No92 岡山市内老人ホームに緑のカーテン 岡山市ふれあい公社で緑のカーテンを平成26年5月16日に岡山市南区片岡159-1で老人ホーム内集会場窓辺に日除けと憩いの場として、高さ11.3メートルにアイラトビカズラ植物を使用した緑のカーテン設営場所2箇所で植栽から3… No107 華開花 ハウス内の販売用苗から、華が路地物より2カ月早く開花した。 この他にも10ポット以上蕾をつけている。開花しているアイラトビカズラは、種まきから5年経過した苗。しかし育成苗6,000ポット全部の苗に花が咲くことはなく不思議… About Author airatobikazura コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント 名前 * メール * サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 新しいコメントをメールで通知 新しい投稿をメールで受け取る