No027 安藤忠雄建築研究所設計、海星病院 生育状況

IMGP9133.jpg

壁面緑化生育状況の紹介

設計者は、安藤忠雄建築研究所設計で、施工は株式会社大林組が3年の歳月をかけ2009年5月に完成、完成と同時期にアイラトビカズラの苗を植えたもので満2歳である。  壁面が密植してきた。壁面緑化には灌水設備は設置されていない。水撒きをされているのは、朝4時に起き大阪から通勤されている駐車整理をされている方で、夏場は毎日のように手動で水撒きをして頂いている。

2009.6.24撮影

此の様な努力で壁面が緑に覆われてきた感謝している。

右側は完成当時、6メートルのスパンに、植苗の高さ60センチメートル、隔間は30センチメートル20株植栽した写真である。現在の高さは誘引金物3.5メートルに行き渡り、頂上は横にのびている、今年の夏季には、水やりの努力が報われる。 壁面緑化が病院を訪れた方々の癒しになれば幸いである。 詳細写真はウェブアルバムにて紹介

リンク:神戸海星病院 アイラトビカズラ壁面緑化 http://goo.gl/photos/wQYp4zeiBc

・追記 アイラトビカズラの3年過ぎの壁面緑化成長記事を書きました。 【2012-09-03 No59 猛暑を力に成長する植物】

http://airatobikazura.blog135.fc2.com/blog-entry-80.html

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です